【声優志望なら必見!!】プロ声優の体験談その3:預かり所属になったけど契約解除?!
前回に引き続き、今回も プロ声優Rさん からお聞きした声優業界のお話をお届けします!
前回は「預かり所属以上」になるための費用の話をしました。
大金を使って預かり所属以上になれても、その先に待ち受けているのは・・・?!
今回は預かり所属以上になった先のお話です。
本ページの情報は取材を受けてくださった方の体験談です。
制度が変わっていたり、コロナ前後で対応が変わっていることも考えられます。
最終的な判断はご自身でお願いいたします。
前回の記事はこちら
このページで分かること
預かり所属・ジュニア所属になったけど
「預かり所属」になっても、これでずっと声優人生が送れるわけではないんですよね?
そうですね。
私の先輩、友人にも預かり所属になったものの契約解除されてしまった人が多くいました。
事務所の契約解除とは?
預かり所属になると、事務所と「契約」をします。
事務所によって内容は様々だと思いますが、基本的には
あなたという声優を商品として独占して売ることが出来る契約が多いと思います。
しかし、いつまでも預かりでいられるわけではありません。
事務所によっては「2、3年で成果を出さなければ契約解除=クビ」としている事務所もあります。
(もちろん、期限を設けていない事務所もあります。)
厳しい世界ですよね・・・。
契約解除された方は、その後どうされたんでしょうか?
色々な進路を歩まれているので、少しご紹介しますね。
預かり所属を契約解除=クビになった話
地元に帰り芸能からも離れた
契約解除になったタイミングで声優を諦めた方がいました。
なんともったいない!!
他の事務所で再チャレンジ!!とならなかった理由があるのでしょうか?
地元に帰り芸能からも離れた方は
「事務所へ行くたび値踏みされているようだった」
「事務所へ足を運ぶのが次第につらくなってしまった」
という理由から声優の道を諦めたそうです。
声優として仕事をいただく前には
オーディションで落ちたり自分を否定されることが多くあることと思います。
それでも声優として活動するんだ!という強い気持ちが必要なんですね。
他の事務所に移籍した
契約解除になっても夢を諦めず、別の事務所に移籍した人もいました。
さすが、預かりになる方だけあって実力があるんですね!
移籍はどのようにしたのでしょう?
預かり所属のうちに他事務所のマネージャーにツテを作ってあり、その事務所で再び所属の座を勝ち取った
おっと、これはややグレーなにおいも・・・?!
いや、ただ単にマネージャーの方と仲良くなったということなんでしょうね。
預かり所属として活動していく中で人脈を広げていったパターンです。
他事務所の人に自分を売り込むのはダメだと思いますが、
現場の方と仲良くなっておくのは必要なことだと思います。
コネ・ツテと言うとネガティブなイメージもありますが
「人とのつながり」は仕事をする上で大切だと思います。
コミュニケーション力と確かな実力のなせる技です。
たしかに、実力が伴ってないとそもそも声がかからないですよね。
別の事務所の所属オーディションを受け合格し、そこでまた預かり所属になった
さすがとしか言いようがないですね!!
所属していた事務所を契約解除になった後、
別の事務所の所属オーディションに合格して別事務所の預かり所属になったパターンです。
オーディションに合格するコツやポイントってあるのでしょうか?
お仕事の実績があるのはやはり強いです。
演技のうまさ、仕事への姿勢など、数値化できないものを判断するためには
過去に何をやってきたかが大切なんですね。
フリーで声優を続けた
フリーというとココナラのようなお仕事を受けるサイトを使うイメージでしょうか?
ちょっと違うかもしれません。
私の知り合いは、預かり所属のうちに貰ったレギュラーのお仕事をフリーになっても続投させて貰えたそうです。
なるほど!!事務所では契約解除となってしまったけど、
現場ではお仕事を認めてもらえてたということですね。
現場で色々な人と仲良くなっておくと、
「人とのつながり」でお仕事がもらえることがあるそうです。
オーディションではなく「○○さんに仕事を頼みたい」というパターンです。
声優を目指している人は 人と仲良くなれる能力 も磨いておく必要がありそうですね。
もう一度学びなおす人も
声優として事務所に所属し稼働したことがあるものの契約解除となってしまった
などの人向けのレッスン、また所属の機会を設けている事務所もあります。
ケンユウオフィス リトライ科
ネクシード チャレンジ塾
夢を諦めたくない人がそれだけたくさんいるということですね。
まだまだ続きます!!
ここまでたくさんお話してくださいましたが
実はまだまだたくさんのことを聞いています!!
- そもそも所属となるメリットとデメリット
- 声優の移籍の話/具体的に3例
- スタジオには早めに向かおう
- 「百のレッスンより一の現場」という言葉
- 声優になって良かったこと
- 声優になってつらかったこと
- プロの声優から声優志望の人に伝えたいこと
などなど、声優を目指すなら・声優として活動していくなら、聞いておきたい話ばかりです!!
まだまだ続きますので
続編もよろしくお願いします!!