
声優への挑戦状005:キャラクターを考えよう2


「声優への挑戦状」と題しまして、
セリフの台本をアップしています。
皆様の挑戦、お待ちしています!!
前回の台本はこちら
このページで分かること
今回の台本
声優への挑戦状 005
ファンタジーな世界の売り子さん。
【セリフここから】
あー、疲れた。
今日はお客さんたくさん来てくれたからな。
あ、そうだ、あの商品の在庫、どうだったっけ?
あ、やっぱりもう少ない。
発注しておかなきゃ。
他には・・・。
うん、これだけかな。
よし、今日のお仕事はこれで終わりっと。
画像はこちら

課題:キャラクターを考えよう2

声優への挑戦状004に続いて今回も「ファンタジーな世界の売り子」です。
さて、今回の課題ですが・・・。
前回のキャラクターで演じてください!!
前回は売り子としてお店に立っているシチュエーションでした。
今回は一日の終わりに一人で作業しています。
同じキャラクターでもシチュエーションが違うパターンです。
この課題の目的

演技をするとき、特に短いボイスサンプルを考えるとき、
短い時間しかそのキャラクターになれないことってないですか?
他にも、ずっと演じていると、シーンによって別キャラに聞こえたり・・・。

私はありますよ・・・。
すっごく反省する瞬間ですよね・・・。
- 元気なキャラクターの元気なセリフは出来るのに、テンション低めのセリフが言えない。
- おどおどしているキャラクターで、勢いよくしゃべるときに別人格発生。
- 無理して声を出しているので段々地声に近くなる。
たぶん、それが起きる理由って
キャラクターになって演技をしているのではなく、キャラクターっぽい声でしゃべっているだけ
というときに起こると思っています。
結局、キャラクターとして生きられていないのが原因かと。
というわけで!!
今回の課題は
どんなシチュエーションでもそのキャラクターで生きよう!!
です!!
さいごに

ぜひ、この台本を使ってセリフを練習してみてください。
あなたの演技の幅が広がるような色々なキャラクターを考えてみてください!
もしtwitterなどで公開するときは
#声優への挑戦状
#声優への挑戦状005
とタグをつけてもらえると、「他の人はこんなキャラクターを考えたのかー!!!」と勉強にもなるので
公開する際は、ぜひタグ付けをお願いします♪
ぜひ、声優への挑戦状004とセットで投稿お待ちしてます!
※台本を使用する際の決まり※

本サイトの台本を使用する場合は以下のルールを守ってご使用ください。
- この台本はどなたでも自由にお使いいただけます。
- 公序良俗に反する使用、二次配布、転売、自作発言は禁止します。
- 商用利用、オーディションなどで利用することも可能です。
使用OKの例:ボイスサンプルや練習用台本として使用すること。
使用NGの例:台本の内容を自作作品として公表すること。 - SNS、アプリなどで公開する場合は「#声優への挑戦状」のタグ付け(コメント)、もしくはhttps://become-voice-actor.com/のリンクを載せてください。
※分からなかったらどんな文章・やり方でも大丈夫ですので、本サイト、もしくは本サイトのTwitterアカウントを紹介してください。 - その他、質問などがあった場合は本サイトのTwitterアカウントまでご連絡ください。
Twitter:https://twitter.com/BeVoiceActor